―――学生の、学生による、学生の為の就職活動支援BLOG―――

2009/08/25

夏休み中に前期の復習

TRYFの●本です。更新が滞っており申し訳ありません。

さて、夏休みに入り、インターンやセミナーなど、就活が本格化していますね。

今年度の就活生は、例年よりも積極的な子が多く就活への意識が高いように思われます。

ただ、がむしゃらに突っ走るのもありですが、就職活動は持久戦です。
振り返りを忘れないようにしてください。

そこで今回は、前期(5~7月)にTRYFが主催したイベントや過去のブログから、皆さんに再度確認してもらいたいことを取り上げようかと思います。


①情報収集・処理の大切さ
就活中に皆さんが収集・処理しなければならない情報は膨大です。
選考情報やセミナーでのメモ、先輩からアドバイス、企業研究など、やることは山積み・・・情報の取捨選択能力は必須です。

まず、情報媒体となるサイトをいくつか紹介しておきます。
【就活全般サイト】
リクナビ、マイナビ、日経就職ナビ(このあたりは全部登録してください)
【外資系を目指す人へ】
外資系への道標(外資系の選考情報など詳細に載っています)
【広告を目指す人へ】
広告就職ナビ(広告業界について詳細に載っています)

次に、就活ノートの作成についてです。
これについてはすでに作っている人が多数だと思いますが、確認のために言っておきます。
自分の就職活動についての整理本はしっかり作ってください。
その際、読み返したときに、しっかりと要点を理解しやすいようにまとめることをお勧めします。


②input→outputにつなげる
①の続きになりますが、収集した(input)情報は、しっかり処理して、相手に伝える(output)ことを心がけてください。
いくら情報を詰め込んでも、それを使えなければ宝の持ち腐れです。
ぜひ、inputした情報はoutputするようにしましょう。


③目的意識をはっきりと
いろんなセミナーに行く際、最も心がけて欲しいのは、目的意識を持つことです。セミナーに行くこと自体には何の意味もありません。
大切なのは、何のためにそこへ行き、何を得ようとしているのか、です。
これは、面接の際「なんでこの会社を選んだのか」と志望動機を聞かれた際にも言えることです。
目的をしっかり持っている人と持っていない人、面接官にとってどちらが魅力的に感じるかは言うまでもありませんね。
皆さんは是非、魅力的な方の人になって欲しいです。


④GDについて
これについては6/13更新の記事で詳しく述べていますので、そちらを御覧ください。
GDについては、10月以降もTRYFでGD練習会を実施する予定です。


以上、まとまりのない文で申し訳ありませんが、前期の復習とさせていただきます。